秋の生田緑地 枡形山から廣福寺

 9月27日にまた生田緑地へ行ってきました。前回は8月の初めでしたので2ヵ月ぶりです。出掛けたのは午後1時半でしたが、ちょっと寄り道をしたので生田緑地へ着いたのは午後2時でした。東側入口を入った直ぐのところに自転車を止めました。毎回同じところへ止めています。
 前回は生田緑地の南側を中心に歩いたのですが、今回は最初に訪れたときと同じ北側を歩いて回りました。まず、入口側のところから枡形山展望台へ向けて歩き出しました。



 展望台に登ろうかと思ったのですが、今回は登らずに先に進むことにしました。

 前回通らなかった小道を進みました。

 なんという木でしょうか。花が咲いているのか綺麗に色付いていました。

 進んでいくと生田緑地の外へ出てしまいました。引き返そうかどうしようか考えたのですが、このまま進んでみることに。

 道なりに歩いていると小さなお地蔵さんの脇に彼岸花(ヒガンバナ)が咲いていました。

 脇を見るとお寺がありました。門の前まで行ってみると廣福寺というお寺でした。折角ですのでちょっと寄り道していくことにしました。

 境内のあちらこちらで彼岸花(ヒバンバナ)が咲いていました。

 鐘楼の脇を抜けてさらに進みました。



 石段が有ったので登ってみました。



 石段の上には観音堂がありました。裏へ回ってみたところ墓地になっていました。墓地の奥へは進めそうになかったので、引き返すことにしました。
 家に戻ってからネットで調べてみて分かったのですが、観音堂の裏には源頼朝の有力御家人の一人であった稲毛三郎重成の墓といわれている五輪塔があるそうです。次回行ったときには見てくることにしましょう。

 廣福寺の脇の小さい道を進みました。

トップ進む
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送